top of page

細胞をデザインするのはアブラ

私たちをつくる細胞。細胞膜は脂質(アブラ)で出来ています。

それは、口から摂取した脂質(油)が直接影響します。


どんなアブラでカラダを構成しますか?
 

 


実はアブラを見直すだけでもカラダは変わります。
それもそのはず、私たちの身体は細胞の複合体(約37兆個)。

「​細胞でできているカラダ。その構成材料を考える。」

シンプルな理由です。



どんな種類の油(脂質)を、どんなバランスで摂るか?によって

カラダの状態に大きな影響を与えます。


油と栄養の知識は、正しい選択と使い方次第で

あなたと、あなたの大切な人の健康を守ってくれます。

​ようこそ、オイルニュートリションの世界へ。​

油は流行りで選ばない。

国際油脂栄養協会のオイルニュートリションスクールでは

生化学・生理学・エビデンスを基にした栄養学をベースにお届けしています。

これまで、管理栄養士・栄養士・医師・看護師・保育士・治療家・セラピスト・エステティシャン

・調理師・料理研究家・トレーナー・美容師・様々なジャンルの方からご受講いただいております。

 

もちろん、一番は家庭の食を担う方に是非知っていただきたい知識です。

家庭向けの分かりやすい内容で、専門知識ゼロから理解できる講座です。

加藤理恵
(一般社団法人国際油脂栄養協会代表
bottom of page